本当に並んでいる、ポケモンGOの過熱状態がひと段落して、今更ながら発売されるpokemon go plus。遅いよ!ただのボタンなのに、遅すぎるよ!
タイミングの悪さ的にトリビアの泉のへぇボタンが発売された時を連想するよ!
これってみんな買うのだろうか?便利なのだろうか?
というわけで少し妄想と現状について書き散らしてみる。断じてまとめない。雑記だ。
Pokémon GO Plus/モンスターボール Plus|『Pokémon GO』公式サイト
ともあれ、機能的にはそこそこ便利らしい。

Pokémon GO Plus 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
バックグラウンドで動作して、ボタンを押すだけでポケモンをゲット及びポケストップでアイテム回収ができる。そう、pokemon go plusならね。
これでもうiPhoneの充電を過剰に気にする必要も無く、スマホ画面を見続けるゾンビになることもない。
ジョギングしながらポケモンができる。デバイスが光るたびにボタンを連打するだけだ。
きっと知らぬ間に手持ちポケモンがポッポとコラッタで埋め尽くされることだろう。飴工場の一斉出荷可能実装が待ち遠しい。
デバイスの絶望的にポップなデザインと、極めて限定的な販売ルートを除けば、持っていて損はしないはずた。
歩きスマホは危険である。特に僕が住む日本のヨハネスブルクこと大阪府では、道路交通法が機能していない。
普通に歩いていても無灯火自転車やサスべえ、大阪のオバちゃん・オッさん、爆買い中国人、などの不思議な不思議なモンスターに出会うのに、スマホなんて見ていられるだろうか?
僕は先日、横断歩道の真ん中で自転車に跨って眠ってるジジイにエンカウントした。
自転車のチャイルドシートに乗せた子供にスマホを操作させ、ポケモンを乱獲するおばちゃんに轢かれそうになった。
流石にそこそこのレアモンスターだと思ったが、大阪では珍しく無いらしい。
ただでさえ危険なので、僕はもう移動中にポケモンGOを起動しなくなってしまった。
いつしかタマゴボックスは2kmのタマゴで埋まり、待望の相棒ポケモンも効率重視でコイキング。
水の都・大阪のドブ川から漂う生臭さが僕の現実を拡張し、本当にコイキングが足元で跳ね回ってるような気持ちになる。
そう。ドブ川は生臭い。コイキングと同じ。だから僕はドブ川沿いを歩くだけでコイキングを感じることができる。
よって十分ポケモンを味わってると言えるかもしれない。
いや、言えるわけない。僕の描いたポケモンGOは魚臭くなかったはずだ。
「コイキング、君に決めた!」いやいや、無いない。フナは生で食えない。鯉は洗いで食えるんだっけ?
ずいぶん話が脱線してるので、元に戻そう。
・ポケモンの効率的な乱獲のため
・大阪のリアルモンスターに殺されないため
・コイキングの臭いを妄想しないため
これらの目的のために、pokemon go plusを買うべきだろうか?
ここまで書き連ね、考えをまとめて結果、僕は買おうと思った。
流行りには乗りたい。ブログのネタにしたい。ハイエナとして。iPhone7とかいう高級硯より圧倒的に安い。僕のiPhone6に使えない機能を押し付けたiOS10を押し付けやがって。もう僕は買わないぞ。とりあえず今はポケモンなんだよ!!!!!
問題は、購入店舗が異常に限定されている。
9/16に全国のポケモンセンターor amazon。事前予約無し。amazonは発売当日以降。
amazonを見る限り、まだ反映されてないみたいだ。https://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=as_li_qf_sp_sr_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=pokemon%20go%20plus&linkCode=as2&tag=tonkotutarou-22
本気で欲しいなら死ぬ気で奪い殺し合えという任天堂からのお達しである。
JR大阪隣接のポケモンセンターオオサカの当日の案内を見てみよう。
【ポケモンセンターオーサカ】「Pokémon GO Plus」をご購入希望のお客様へ|ポケモンセンターオーサカ
・16日・17日限定数!
・一人一個!転売防止スタンプ!
・7時並び開始!
モノ売るってレベルなのか!?
現場の状況が気になって仕方ない。徹夜組もいるのかなあ…
僕はワンチャン狙って明日出勤前に突撃しに行こうと思う。
ある意味リアルオフ的な状況。普段のポケモンの巣にいる人々とはさらに異質なはずだ。
どんな人たちがどんな思いで待っているのか?リアルファイトになりかねないのではないか。 ミュージシャンの物販待ちならここで友達ができることもあるんだろうけど、果たして…
なんだかとても楽しみになってきた。
報告はまた後ほど。
9/16追加
ほんとうにならん