「助けて!ラブライブ!」という図々しいキャッチコピーの下、
なぜか始まった新プロジェクト、ラブライブ!サンシャイン‼︎
僕はあくまでμ'sが好きなのであり、スクフェスでもその他のモブはどうでもいいと思っていたのだが、本日からサンシャイン‼︎もアニメが始まるらしい。
μ'sの姉妹関係というより後継品らしく、これからはサンシャイン‼︎!の時代らしい。
なんといつの間にかラブライブ!はμ'sともうひとつのグループを包括した概念に変わっていたのだ。プリキュアみたいな扱いである、
スクフェスにも次回のアップデート以降本格参加するようだ。
僕もμ'sファンとして、サンシャイン‼︎と住み分けができる日が楽しみだったので大変おめでたい。
なんにせよ、非常に順調かつテンポよく前に進んでいるサンシャイン‼︎。
同じラブライブ!プロジェクトと言えども、まさかμ'sの開拓してきたルートや知名度を利用してきたわけではないだろう。
僕は詳しくないが、きっと彼女たち自身の独自の魅力があり、それが結果につながったのだ。
サンシャイン‼︎のプロジェクトとしてメンバーが下積みをし、広報活動やライブを行い、楽曲が支持された結果、メディア展開が次々と決まっているに違いない。
大変おめでたいことである。
「私たち、輝きたい!」
おう、そうか。良かったな。大変おめでたい。
どうやら彼女たちは輝きたいらしい。
僕の好きなμ'sのキャッチコピーは「みんなで叶える物語」というものが使われていたので*1、ファンも一緒に物語に参加していた気分でいたが、まあそのあたりは時代の移り変わりだろう。大いに輝いていればいいと思う。
ヤンキーの車やイカ釣り漁船など輝く方法はアイドル以外にもあると思うわけだが、
まあ人に迷惑をかけなければ個人が輝くのは自由だ。
サンシャイン‼︎のファンもアイドルが輝きたいと言ってる以上せいぜい輝かせてあげればいいと思う。
そこでAmazonで検索をかけたところ、ステージライトや投光器など派手な照明って以外に安いんですね。
5000円しないで色々な商品がある。
僕はサンシャイン‼︎が何人のプロジェクトなのか寡聞にして知らないが、通販ならこんなにたくさんの色の照明が買えるのできっとなんとかなるだろう。
沼津でもAmazonなら届けてくれるはずだ。送料はかかるかもしれないが。
まあ僕はμ'sが好きなのでどうでもいい話だが、サンシャイン‼︎が成功すればきっといつかμ'sも再び活動をすることがあるかもしれない。
いつの間にか、サンシャイン‼︎が光、μ'sが光を吸収する黒い乳首のような闇として扱われているが、どちらもこの世界には必要な存在である。
サンシャイン‼︎もせいぜい輝いていただきたいものである。
*1:μ'sのキャッチコピーだったのはアニメ化のみ、ラブライブ!全体のキャッチコピーという話もあるらしい。僕はアニメ化以降のにわかなので詳しくない。