前の記事はこちら。
- Dirty Loops
- 古川本舗
- クラムボン
- オフコース
・dirty loops

Loopified (Japanese Complete Edition)
- アーティスト: Dirty Loops
- 出版社/メーカー: Universal Music LLC
- 発売日: 2014/10/08
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
好きなバンドが長くなってしまった。
dirty loops。洋楽だけど、間違えてリストアップしちゃったからこのまま紹介していく。
日本での扱い方的に、洋楽らしくないし。
彼らは一時期、日本の優先やテレビでゴリ押しされて、気になった人や聞き飽きた人も多いと思う。
僕はhit meをyoutubeで聴いてガツンと来たタチなので、これもCDは持ってる。
音大卒の技巧派集団としてよく話題にされるけど、技術を技術と感じさせないポップさこさ、彼らの魅力だ。
肩の力を抜いて聞いても、全然楽しめる。
過剰宣伝のせいで、若干食傷気味の人もいるだろうけど、音楽が悪いわけじゃないので是非聴いてみて欲しい。
あと、歌ってる時のボーカルの顔が上原亜衣に見えるときがある。
・古川本舗
元ボカロPで現在は活動休止中。
こっそり気になってたけど、TSUTAYAのコーナーには立ち寄りにくかったからアマゾンで聴けるのは嬉しい。
優しい声のボーカリストをフューチャーした、ゆったりした楽曲が特徴。
アコースティックな弾き語りを広げたようなアレンジの曲調が多くて、日曜日に家事をしながら聴くのにうってつけじゃないかな。
あまり聴き込んでしまうことは無いけど、ふっと口ずさんじゃって「誰だっけ?」となるような馴染みやすさがある。
聴いてよかった。
・クラムボン
そうそう、これも聞いてみたかった。
凄くオシャレな女性ボーカルのイメージはあったものの、キノコ頭サブカルの先入観が強くて……
ジャジーなピアノと柔らかくて甘ったるい声のボーカル、グルービーなドラムとベースで、
カフェやバーのライブでお酒を飲みながら体を揺らしつつ聞きたくなる。
はなれ、ばなれくらいしか聴いたことなかったので、これからどんどん聴いていく。
・オフコース

i(ai)?Best Of Off Course Digital Edition
- アーティスト: オフコース
- 出版社/メーカー: EMI MUSIC JAPAN INC.
- 発売日: 2006/12/06
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
ハァ?って思うかも知れないけど、小田和正さんのベストしか聞いたことが無かったので、初めて聴く。
僕の世代だと、気になってもなかなか手に取りにくいんじゃないかなあ。
原曲のアレンジは、自分が知っているソロバージョンとは全然違った。びっくりした。
「言葉にできない」ってこんなにスリリングで切実な楽曲だと思わなかった。
以上。
以上は、あくまで個人的な経験による選び方で、プライムミュージックでは他にもたくさん聞ける。
さだまさしも布袋も聞ける。一青窈や奥華子もある。AKBもベイビーレイズもある。ゲスの極みもかまってちゃんもあった。
洋楽はもっと充実していて、僕はもっぱらジャズを聞き流している。
apple music同様、youtubeで検索する感覚でアルバムが全部聴けて嬉しい。
apple musicと違いあくまでオマケのサービスなので品揃えの悪さも目をつぶれるし。
お急ぎ便のストレス解放される上に、音楽や映像が見れてラッキー。
無料体験もあるみたいなので、登録してみたらいいんじゃないかなあ。
1ヶ月後に解除し忘れることを忘れないように。
忘れてて、そのまま恩恵を受けてると、僕みたいに解約できなくなっちゃうから。
学生は安いらしい